幸せになるためにお金とマイルと健康を考える

人生が幸せであるために、お金やマイルの貯め方や使い方、健康や生活について考えるブログです

【健康】我が家のビアンキフレッタ2008

我が家のビアンキフレッタ2008

 

我が家のフレッタは2008年モデルだ。

当時、自分が続けることができそうな趣味をということで購入した。

 
f:id:tama-koto:20170207144754j:image

 

 大学生の頃から趣味の自転車を継続した。

しかし社会人は学生のように長期休みは取れない。

そこで持ち運び(輪行)しやすく、屋内で保管できる折りたたみ自転車を探した。

 

 

折りたたみ自転車の条件

 

・それなりに走る

(ママチャリ以上、マウンテンバイクレベルでよい)

 

・小さく折りたためる

(玄関に保管したい)

 

・それなりに軽い

(車に乗せたり輪行して旅先で乗りたい)

 

・価格もそれなり

(安かろう悪かろうはダメ)

 

・できれば真ん中で折りたたみたくない

(真ん中折りは剛性に不安)

 

小径車の選択肢

 

今であればいろいろ選択肢はあるが、

当時はブロンプトン、BD-1、バイクフライデーtikitで候補を絞った。

 

ブロンプトン

有名なブロンプトンはイギリス製の折りたたみ自転車。タイヤ径は14インチ。折りたたみ後のサイズはかなり小さい。

試乗した印象はママチャリを思い出した。自転車散歩のポタリングにはもってこい。価格は当時16万円程度と記憶している。

 

バイクフライデーtikit】

バイクフライデーのtikitは、取扱店が限られている。試乗はしていないが走りそうな雰囲気。折りたたみ後のサイズにやや難ありか。

 

【BD‐1】

 ブロンプトンと同じく有名な折りたたみ自転車。18インチのタイヤでフロント部は独特のたたずまいである。試乗した印象はそれなりに走る。折りたたみ後のサイズは、tikitよりも小さそう。

 

ビアンキ フレッタ】

BD-1と同じフレームを用いたビアンキのOEM製品(委託生産品)。

価格はBD‐1よりも安いが、装備品は質がよい。2008年モデルはシマノが小径車用に作ったカプレオが搭載されている。

 

いろいろ探した結果、ビアンキフレッタに行き着いた。BD‐1はブランド名はあるが、フレッタの価格と装備品を優先した。私的には格好つけたいわけではなく、同じ価格なら、機能性の高い方が魅力的だ。

購入金額は確か14万円程度。私にとっては高価な買い物だった。

ちなみに今買うと円安のため、購入価格時よりも更に高い。

 

乗った印象

それなりに走る。しかし、乗るごとに思う事は何だか不完全なのだ。

乗り続けるにはケツが痛い。またポジションがやや遠い。

この2点は早く対応したいと思った。

ネット上に改造やカスタマイズの情報が多い理由がわかった。じゃじゃ馬を乗りこなす感覚なのだろうか?各人が一つずつ課題に取り組んだ証がネットに刻まれている。

 

BD‐1やフレッタには独特の魅力はあるが、もし今から新しく小径車を検討するなら、オリバイクやpeco(ペコ)、5links なども候補にするだろう。

 

我が家のビアンキ フレッタ2008の姿

 

そして今の我が家のビアンキフレッタは姿。

わざわざネット上で披露するほどの事はしていない。少しパーツを交換した程度の至ってノーマルな状態だ。室内保管していたので、まだまだ現役で走れる。

 


f:id:tama-koto:20170207144754j:image

【全体像】

前後のサスペンションは固めのものに交換。

そのうちフロントサスはさらにブレにくい物に交換したいと思っている。

 


f:id:tama-koto:20170207144911j:image

【ハンドル部】

ポジションチェンジャーを導入して、好みの位置にした。少しアップライドな姿勢で楽になった。

 


f:id:tama-koto:20170207145030j:image

【ハンドル下】

ボトルケージと空気入れを設置。折りたたみ時に干渉しない位置と角度。

 


f:id:tama-koto:20170207145108j:image

【サドル】

スペシャライズドに交換して長時間乗っても痛くない。購入時のサドルと比べてちょっと格好が良くなった。

 


f:id:tama-koto:20170207145146j:image

【タイヤ】

マラソンレーサーに交換してスピードアップかつパンクしにくくした。

 


f:id:tama-koto:20170207145301j:image

【折りたたみみ後の姿】

折りたたみ後も各パーツは干渉しない。

 


f:id:tama-koto:20170207145343j:image

【保管場所】 

玄関保管はキャスター付スノコの上。スノコが動くので取り出す時に楽だ。

この場所は常に嫁に狙われているが、死守している。

晴れた休日で出番を待つ。

 

今後の輪行に備え、ペダルを取り外し出来るタイプに交換したいと計画中。

 

 

 

現在、フレッタは健康維持のため休日に20キロ程度(一時間ほど)乗っている。

ロードバイクと比べて転がりが悪いため、ペダルを回し続ける必要がある。ある意味でカロリー消費に役立っている。

 

今後は、旅先に持って行って現地の足に使いたいとこっそり計画中。